続・ひとり暮らしを楽しむ日記

平和で自由に生きる、ゆるミニマリスト

今年2度目の大きなお仕事

本日のランチ

春雨サラダ

  • 緑豆春雨
  • キュウリ
  • 錦糸卵
  • カニカマ
  • オカカ海苔
  • 胡麻油・醤油・酢・ニンニク・辣油

基本自炊生活だけど、食費のしばりをなくしたので、スーパーでのお買い物が楽しい。これからの時期は生野菜やフルーツが美味しいので楽しみたい。

 

50歳になってから、

  • 人生初の英語プレゼン
  • 人生初のイベントMC(日本語・英語)
  • 人生初の海外出張

…と続いていた。そして来週は、

人生初の英語でトレーニン

日本と海外オフィスのマネージャー向けのトレーニングを、中国のチームメンバーと開催する。私はトレーナーとして進行しなければならない。

今、必死でトレーニングの内容を頭に入れている。

レーニングって、その分野のエキスパートが作成した教材をもとに、何十回と繰り返し開催しするだけかと思っていた。

まさか、こんなに準備が大変だと思わなかった。

時代や市場のニーズに合う新しいトレーニングが次々と産まれ、提供する側は都度内容を見直し、試行錯誤し、その時点での最高のクオリティのトレーニングを提供しているのだとわかった。

わかったけど… やっぱりこわいんですけど…

お仕事なのでやらなきゃいけない。

そもそも私に出来ないと判断されていたら担当にはなっていない。だから覚悟を決めた。

お仕事で新しい事に挑戦する時は、いつもドキドキするし不安になる。

でも、実はみんなも同じ不安を抱えながら果敢にチャレンジしているのだと最近気付いた。みんな一緒、みんな大変。

 

ここ数週間、YouTube聴き流しは全て英語。アマプラも全て洋画。

しっかり準備、とにかく練習、そして本番は当たって砕ける。

 

早く終わらせてアニメ観たい… 頑張ろう…