続・ひとり暮らしを楽しむ日記

平和で自由に生きる、ゆるミニマリスト

北京出張7

北京最終日。

テルチェックアウト後、空港へ向かう前にチームメンバーKとランチをした。

最後の外食はウエスタンフードをリクエスト。

サラダとチーズガーリックバゲットがとにかく美味しかったぁ〜

あとはタクシーで空港へ移動するのみ。でも私の足はもう限界。

マメが痛くて歩くのが辛いとKに伝えたところ、

スニーカーをネット注文してくれた!

ちなみに900円くらい。30〜40分程で食事しているレストランに到着!

ホント、ありがたかった…

私の足のサイズは、

  • サンダル:22.5〜23cm
  • パンプス:23〜23.5cm
  • スニーカー:24.0cm

スニーカーはソックスやタイツの厚みを考慮してあえて大き目を選んでいるので今回も24cm。

Kに注文してもらう時、ある事に気付いた。

スマホ画面から選べるデフォルトのサイズ表で、1番大きなものが23.5cmだった。

それより大きなサイズもあるけれど、更に大きいサイズ表を別途開いて選ぶひと手間があった。

つまり、多くの中国人女性は23.5cm以下で選択するってこと?

確かにデフォルトのサイズ表に「子供用?」ってくらい小さなサイズがあったな…

やっぱり中国人は足のサイズが小さいのかな。

こちら帰国後撮ったもの。

てか、24cmでもキツかった!

こんなの初めて…

真っ白なスニーカー、可愛いから帰国後も履きたかったけど、マイナス1cmくらいのキツさで断念。それでも広い北京空港をたくさん歩く時はかなり救われた。

 

Air China ファーストクラスラウンジ

プライオリティパスで、ビジネスクラスとファーストクラスのラウンジが使えるらしいけど、ビジネスはかなり混んでいた。

ファーストクラスラウンジはガラガラで、とにかく広かった。

JAL機内食

安定の美味しさ。

英語しか聞かない話さない生活が6日間続いたので、機内でSPY×FAMILYの映画を観てほっこりした。